定例会0097

埼玉県蓮田市精神障害者当事者会「そよ風」 2021年度 第20回(通算第97回)定例会
≪スローガン≫『一人では心細いですね?大丈夫。みんなでハッピーになりましょう!』
【開催日時】2022年03月19日(土)、13:00~15:00
【開催場所】蓮田市図書館、2階、会議室
【今回の流れ】①自己紹介→②今後の予定→③お知らせ→④わかちあい

①自己紹介(名前もしくはハンドルネームと、近況報告)
☆参加者7名
※自分で開示できる範囲で結構です。
〇ニックネームまたは名前。
〇自分の抱えている障害。
〇簡単な趣味・興味・近況報告(手短に)。

②今後の「そよ風」の予定
原則、月の第3土曜日に蓮田市内公共施設で定例会を開催する予定です。
☆2022年04月16日(土)「そよ風」開催予定(13:30~15:30、蓮田市図書館、2階、視聴覚ホール)
☆2022年05月21日(土)「そよ風」開催予定(13:30~15:30、蓮田市図書館、2階、視聴覚ホール)

③お知らせ
☆2022年03月01日(火)をもって、「そよ風」はポプリに役員をおかないこととしました。
 ポプリの加盟単会として、今後もポプリ通信は配布致します。
☆2022年02月28日(月)に蓮田市に提出した要望書の回答は次回に配布する予定です。
☆令和4年5月30日任期満了に伴う蓮田市長選挙があります。ウェブサイト内で紹介します。
告示日:令和4年5月8日(日曜日)
選挙期日(投票日):令和4年5月15日(日曜日)

④わかちあい
― ルールを守って、楽しくやりましょう ―
わかちあいのルールを確認する。
適宜、休憩をとる。

≪わかちあいのルール≫
1.この当事者会では、皆が同等・対等の仲間です。
2.一人ずつ順番に。発言は強制しません。パスもあり。
3.今はダメでも後回しでお話しできるかもしれません。
4.全員が均等に発言できるように心がけましょう。
5.他者の発言中は割り込まず、言いっぱなし、聞きっぱなし。
6.個人的な非難・批判・意見は避けましょう。
7.討論・議論する場ではありません。
8.皆に「報告・連絡・相談」したいことは積極的に「わかちあい」ましょう。
9.話し合いの内容は個人が特定できる状態で外部へ持ち出さないようにしましょう。

≪わかちあったこと≫
○ポプリに役員をおかないことについてどう思いますか?
※無理のないように休みをとったと思っていればいいと思います。
※そよ風に尽力を尽くして頂ければと思います。
※蓮障連は? → 続けます。
※発症時の状態になったのでやめたのは妥当だと思います。自分のペースでリラックスして欲しい。
※自分のキャパ以上のことを抱えると発症するものだと思うので原因をスポイルするには良いと思います。
※仕事を頑張りすぎているので、荷物を背負いすぎないと良いと思います。リラックスする時間が必要だと思います。
※私はガリガリ君を食べると安心します。
※余計なことまで考えない方が良いと思います。

○幻聴がひどくなっている。訪看の人が幻聴を「死ね、死ね…」と記録にとったのを見て、余計ひどくなって、死ななければならなくなって、「ふざけんな!」と怒鳴ってしまった。
※意識してリラックス、叫びのツボを使ってみると良いと思います。
※私の経験で、何か集中してやると消える可能性があると思います。
※非難されたら頭に残ると思います。その人はその人、自分は自分。人間性だと思って割り切る。趣味の時間に没頭する。頭を切り替えたら良いと思います。あなたは死ぬ必要はない。
※私の場合、一日中一人で、紙に不満を書いている時があった。希死念慮に襲われていた。
※つらいと思う。幻聴とうまく付き合っていくこと。また聞こえてきているなぁとやり過ごす。
※皆が考えてくれてありがたいことだと思います。トラウマに対するレジリエンスを獲得して頂けると良いと思います。幻聴と会話するくらいになって頂きたいです。どうしたら自分が幸せになるのかを考えて下さい。
※自分は自分と意識して、自分なりに、どう幻聴と付き合っていくか考えようと思います。

○ボランティアをやっていて、その中に苦手な人がいる。その人と連絡をとらなければならない係となって、信頼されているのは良いのだけれども、負担に感じています。今日もボランティアの日だったのですが、自分の優先順位でそよ風に参加する方が高くなって、来ました。
※役をおろしてもらったら? → みんなで、まわしている係なので断りにくい。
※ねたみだと思います。自分に負担になるようならやめさせて頂いた方が良いと思います。性格の悪い人はどこにもいるので、聞き流して、無視するように私ならします。
※組織に入ったら、嫌な人はどこにでもいると思う。私も自分が悪くないのに、しかとする人がいた。なるべく接触しないようにする。
※ボランティアをすることに敬意を表します。人が集まると馬が合わなくなる人がいると思うので、うまくやり過ごせたら、ご自身の成長につながると思います。
※あなたのせいじゃないと思います。ねたんでいる人だと思います。その人の為に他の人を見捨てるようなことにならないことを願います。
※自分も我慢してしまう方なのですが、直接個人的にその人に話してみてはいかがでしょうか。
※私も嫌な思いをする人がいたので、離れていきました。 → 無視できないのが難しいところ。
※自分の思っていることは伝えたいと思います。ボランティアの趣旨を忘れないようにします。

○悩みがなくなって、充実してきた。困っていたのは歯ぎしりでしたが、マウスピースで解決しました。
※良くなってきて、良かったですね。

○意図せず、余計なことを言って、医者の気分を害してしまい、今後の年金申請が下りなくなった時のことを心配しています。元々は親のペットロスが原因です。
※不安が強いようですけれども、先の話なので、気にしないようにして頂きたいです。先生とコミュニケーションをとって欲しいです。
※余計な一言を言わないための良い経験だと思って頂きたい。医者も人間だから頭にくることもあるかと思います。関係を修復して下さい。
※先の話なら、年金が下りるころには忘れていると思いますよ。
※親のペットロスが原因なら、ウサギを飼ってみては? → 皆がすすめたけど、無理でした。
※親の感情の起伏が激しいことを知っておいて、自分を大切にして下さい。
※兄弟姉妹をあてにしては? → 私と関係が良くないです。
※食事をきちんととっているか心配なら、その人の好きなものをあげたらいいかと思います。自分も、親の聞き手になって、苦労しました。自分の気持ちをはっきり言った方が良いと思います。気の強いお医者さんだと難しいですね。
※母との距離を少しずつとろうと思いました。お医者さんが忘れてくれることを願います。

○元気の出る曲を教えて下さい。景気づけのできる曲を教えて下さい。
※嵐「One Love」
※ブルーハーツ「ひとにやさしく」
※楠瀬誠志郎「ほっとけないよ」
※B’zの曲
※尾崎豊「Forget-Me-Not」
※吉田山田「日々」
※Misia「アイノカタチ」を外国の人がカバーしたもの。
※松田聖子の曲

お疲れ様でした。